HOME > クリニックのご案内 > 求人案内
求人案内
専門医療技術のスキルアップ、満足度の高い長期安定就業を考えて
募集職種
- 歯科衛生士(若干名)
歯科衛生士の現状? 求人案内に興味を示す方へ
最近は歯科衛生士就業年数の短期化、定職率の悪化などが指摘されています。歯科医療業界の低迷からくる「就業の不安定さ」や「日々の仕事に対する満足度や達成度の欠如」などが要因として挙げられます。このような働く環境を考えますとこれからはそれぞれのクリニックでの運営の在り方、診療スタッフへの働きがいのある環境作りなどが課せられます。
今回、私ども小石川矯正歯科クリニックでは上記の内容を踏まえ「次世代の専門性の高い歯科診療スタッフ」の求人案内を出すことにしました。内容をお読み頂き一緒に仕事をしてみようか?してもいいかな?今の仕事内容をさらにスキルアップしたい?退職していたがまた働きたい?非常勤でも?など様々な視点をお持ちの方を求めます。ご連絡をお待ちしています。
勤務先案内と勤務条件
クリニック所在地
医療法人お茶の水会 小石川矯正歯科クリニック
〒
112-0002
東京都文京区小石川5-11-17ニュー小石川ビル3階
電話 03-5804-0452 FAX 03-5804-0453
東京メトロ 丸の内線 茗荷谷駅から徒歩7分(約500m)
診療内容 矯正歯科
- 小児〜60歳代までの幅広い矯正歯科治療
- 先天疾患を伴う矯正歯科治療
- 保険適用の矯正歯科治療(口蓋裂、顎変形症他)
- セカンドオピニオン(医療相談室)
- 国内海外からの転医(海外例:アメリカ、イギリス、ドイツ、アラブ首長国、エジプト、インド、メキシコ、ブラジル、中国、韓国、タイ、オーストラリア、台湾など)
- 医療弁護関係約2000名の会員組織「メデイカルネット」による医療相談、情報の提供
教育・研修教育・技能アップのためのプログラム
矯正専門歯科衛生士セミナー・日本矯正歯科学会・東京矯正歯科学会他
※必要に応じ医療関連の各種研修会出席(クリニック負担)
クリニック主催の歯科衛生士研修(研修内容参照)
矯正専門歯科衛生士卒後研修(07年実施)
矯正専門歯科衛生士研修セミナー(08年実施)
矯正専門歯科衛生士一日大学院(09年予定)
診療スタッフ・設備
歯科医師2名、歯科衛生士2名、受付助手1名、非常勤研修医1名
診療ユニット4台
指定自立支援医療(育成医療・更生医療)機関
顎変形症等の保険適用可能な設備
勤務日時 休暇
午前 | 午後 | 備考 | |
---|---|---|---|
月 | 休院 | ||
火 | 10:00〜13:30 | 14:30〜19:00 | |
水 | 11:00〜13:30 | 14:30〜20:00 | |
木 | 休院 | ||
金 | 10:00〜13:30 | 14:30〜19:00 | |
土 | 09:00〜12:30 | 13:30〜18:00 | 隔週休院 (原則) |
日 | 09:00〜12:30 | 13:30〜18:00 | 月1回休院 (原則) |
給与関係
※非常勤の場合 1,500円 より開始(時給)
- 基本給
- 役職手当
- 皆勤手当
- 住宅手当
(1 〜 4 合計 250,000円から) - 残業手当
- 学会参加・登録手当
- 各種研修会手当
- 交通費全額支給
- 賞与 1年次 (査定による)
2年次以降 (年間3〜4か月を基本とする) - 昇給 適時
- 社会保険関係 (厚生年金、社会保険、労災、雇用保険加入)
- その他 学会、セミナー等、短期海外出張研修 (一部負担)
選考 (適時受付)
- 履歴書 (写真添付)
- 面接のみ
電話、ファックス、HPの
で構いません。面接日程等につきましてはご連絡させて頂きます。
電話番号 03-5804-0452(留守録可)
ファックス 03-5804-0453
クリニック主催の矯正専門歯科衛生士卒後教育プログラム研修風景(参考)
講師
平出隆俊(元昭和大学歯科矯正学教室准教授、客員教授)小石川矯正歯科クリニック