HOME > 矯正治療費 > 矯正装置による料金の違い

矯正装置による料金の違い
(永久歯列期から使用装置を選択する場合)

当院では、金属の装置、透明の装置、歯の舌側につける装置の3種類を取り扱っており、それぞれ料金が異なります。ご希望によりお選びください。

※記載の料金は標準的な金額です。症例の難易度により異なることがあります。
※矯正治療は自費治療となります。

金属の矯正装置

金属の矯正装置

880,000〜990,000円(税込)
最もオーソドックスな装置で、丈夫で壊れにくく、歯の移動が効率よく行えます。料金も透明な装置、舌側の装置より安価です。
片顎金属使用の場合、27,500円装置代より減額。上下であれば55,000円の減額。治療期間内の差は見られません。

透明の矯正装置

透明の矯正装置

935,000〜1,045,000円(税込)
金属の装置は目立つことが気になる方は、透明の装置をお選びいただけます。金属製よりも費用は若干高くなります。
上側の歯のみを透明装置にすることも可能です。

歯の舌側につける矯正装置

歯の裏側につける矯正装置

1,045,000円(税込/片側のみ舌側)〜1,100,000円(税込/上下顎舌側)
歯の舌側につける装置です。外側からは殆ど気づかれることなく矯正治療が行えます。ただし症例によっては、表側につける装置よりも治療期間が長くなる場合があり、またお口の中の違和感は、表側の装置より多少強くなります。

※金額は、基本施術と装置の料金です。(保定装置を含む)
この他に、毎回の処置+口腔ケア費(5,500円/税込)が必要です。