保険適用の矯正治療
矯正治療に健康保険が適用される?
通常の矯正治療は医療保険の適用外ですが、顎変形症および口唇口蓋裂等を伴ういくつかの指定の先天性疾患の場合には、保険で矯正治療を行うことができます。
保険が適用できるのは「指定医療機関」で治療を受ける場合に限られますが、当院は指定医院ですので、どうぞご相談ください。
歯科矯正・顎口腔機能診断施設基準適合医院
自立支援医療(育成医療・更生医療)指定医療機関
顎変形症の保険治療 (外科的矯正治療)
健康保険が適用できる症状
顎骨の状態に問題があり、骨格性の反対咬合や過度の上顎前突、開咬など、かみ合わせが大きくずれていたり、顔に歪みがある場合には、顎骨の外科手術が必要な場合があります。
そのようなケースは「顎変形症」と診断され、外科手術および前後の矯正治療に健康保険が適用できます。
一般的な矯正治療では十分な治療結果が得られないような症状でも、外科手術によって大きく改善できる場合がありますので、ご相談ください。
顎変形症の外科的矯正治療の流れや治療例については、こちらをご覧ください。
顎口腔機能診断施設基準適合医院とは
顎変形症の矯正治療に保険が適用できるのは、指定医療機関で治療を受ける場合に限られます。
治療に充分な設備や、手術を行う公的医療機関との連携体制などが整った医院であることが条件となります。
当院は指定医院ですので保険が適用できます。
※外科手術については、提携先病院にて行います。
口唇口蓋裂の保険治療
健康保険が適用できる症状
口唇口蓋裂とは、生まれつき唇や上顎骨が結合していない状態のことで、疾患として保険治療の対象となります。治療期間は長くかかりますが、適切な治療を行うことで機能面でも審美面でも大きく改善し、生活の質を向上することができます。
当院は、口唇口蓋裂の治療を数多く手がけていますので、どうぞご相談ください。
口唇口蓋裂の治療例については、こちらをご覧ください。
自立支援医療(育成医療・更生医療)指定医療機関とは
口唇口蓋裂の治療に保険が適用できるのは、指定医療機関で治療を受ける場合に限られます。
治療に充分な設備や、医師が適切な経験があることなどが条件となります。
当院は指定医院ですので保険が適用できます。
また、育成医療等の公費補助によって、治療費の自己負担分についても自治体から一部または全額の補助を受けることができます(補助額は所得などによって異なります)。詳しくはご相談ください。
【一般的な矯正治療】
- 治療内容:矯正装置をつけて歯を少しずつ動かし、歯並びや口元を整える治療
- 治療期間及び回数:2~3年程度(月に1回程度…24~36回)、保定期間は2年程度(3~4か月に1回の通院)
- 治療費概算(自費):第1期治療 約55~65万円、第2期治療 約110~130万円
- リスク・副作用:歯根吸収、変色、歯肉退縮、歯間鼓形空隙の開大(ブラックトライアングルの出現)、骨性癒着等